若葉ステークス R7.3.22

トウカイテイオー


1.②ミッキーゴールド(スコア:56.7点)

  • 着差が非常に小さく、安定した先行力+末脚を兼備
  • 騎手乗り替わりの影響を受けにくく、どの騎手でも一定以上のパフォーマンスを発揮。
  • 上りの脚も優秀で、阪神内回りのラストの坂でもしっかり伸びる。
  • 距離2000mにおいて持続力を活かせる展開なら、最有力候補といえる存在

2.⑨ジョバンニ(スコア:56.5点)

  • 鋭さよりも堅実な立ち回りと持続力に優れたタイプ
  • 騎手との相性が良く、騎手継続時には常に上位争い。
  • 着差が少なく、どんな条件でも大崩れしないのが最大の強み。
  • スタミナ型で阪神内回りにも適性が高く、王道の地力型として評価が高い。

3.⑧デルアヴァー(スコア:49.1点)

  • 距離2000mへの対応力が高く、過去のパフォーマンスからもコース替わりは歓迎。
  • 騎手乗り替わりで変化が見込まれるが、安定度にやや波がある。
  • 上りの脚は水準級。差すというよりも前でしぶとく運びたいタイプ。
  • 前有利の展開でこそ持ち味が活きる、展開依存型の穴候補。

4.⑦タイセイリコルド(スコア:46.6点)

  • 前走内容は悪くないが、決め手にやや欠ける印象
  • 騎手との相性は可もなく不可もなくで、爆発力よりも堅実さタイプ。
  • 阪神2000mでスムーズに先行できれば残る力はあるが、上位陣との比較ではやや見劣る。
  • 展開が向けば掲示板圏内。抑えには必要。

5.④コンフォルツァ(スコア:45.8点)

  • 上りの時計がかかる展開に強く、時計がかかる馬場でパフォーマンスが上がる傾向
  • 騎手との連携が良く、乗り替わりに敏感な面もあるため、継続騎乗で評価アップ。
  • 距離2000m自体は合っており、流れさえ向けば上昇余地あり。
  • 混戦なら浮上も可能な一頭。中穴で注意。

6.⑥ローランドバローズ(スコア:44.8点)

  • 全体的に大きく崩れた内容は少ないが、着差がやや広がりがちでスコアが伸び悩んだ。
  • 上りタイムは平均的で、キレよりも持続力で戦うスタイル。
  • 騎手との相性も悪くなく、位置を取って競馬ができればしぶといが、展開依存。
  • スローで前有利の流れになれば3着圏内の浮上もある。

7.①シュバルツマサムネ(スコア:43.1点)

  • スピードはあるが、距離が伸びるとパフォーマンスがやや鈍る印象
  • 騎手の乗り替わりが続いており、騎手との連携が安定していないのが課題。
  • 上りもやや平凡で、2000mでの決め手勝負では後手に回りがち。
  • 1800mベストの印象。2000mでは展開と成長力頼みのポジション。

8.③ジュンアサヒソラ(スコア:42.0点)

  • 着差がやや大きめで、特に直線での脚が足りない内容が続く。
  • 騎手との相性はまずまずだが、乗り替わりでは成績が安定せず波がある。
  • 距離自体は合う可能性があるが、ペースが上がると苦しくなる傾向。
  • 時計のかかる馬場や、団子状態の展開で浮上する可能性は残る。

9.⑤ダイシンラー(スコア:41.6点)

  • データ件数が最も多いが、着差・上りともに水準以下で、全体的に低調
  • 騎手との連携やレース展開による変化が少なく、仕掛けどころに難があるタイプ。
  • 阪神内回りのような加速力勝負では後手に回りやすく、位置取りも鍵。
  • 激変のきっかけが見えないため、今回は静観が妥当。

>>広告です<<


投稿者プロフィール

Kazma-S