あじさい寺、天武天皇の足跡
今回は奈良の旅でちょっと予定変更したお話です。ほんとに意外な発見がありました!
JR法隆寺駅で知ったんですけど、矢田寺ってのがあるらしい。あじさい寺とも言われてるみたいで、ちょうどあじさいのシーズン。こりゃ行くしかないってことで、急遽予定を変更して矢田寺へ突撃しました!
着いてみたら、その名の通り、あじさいがめちゃくちゃキレイに咲いていました!色とりどりの花畑が広がってる感じです。
で、なんと、矢田寺ってなんと天武天皇ゆかりのお寺だったんです。歴史のお宝を発見した気分!奈良って古代の有名人があちこちで登場するから、まさにタイムスリップした気分です。
奈良ってほんとに古代の宝庫だから、ちょっとした予定変更でも驚きの発見が待っていますね。ぜひ皆さんも奈良の旅を楽しんでみてください!🌸🏛️👑
矢田寺
【住所】〒639-1058 奈良県大和郡山市矢田町3506
【宗派】高野山真言宗
【山号】矢田山
【本尊】地蔵菩薩
【開山】智通
【開基】天武天皇(勅願)
【正式名】矢田山金剛山寺
【別称】矢田の地蔵さん
あじさい寺
【創建】天武天皇5年(676年)
【札所等】大和十三仏霊場第5番
(Wikipediaより)
※Geminiによる解説
歴史的な出来事
- 天武天皇5年(676年)に大海人皇子の勅願により創建
- 弘仁年間(810年~824年)に満米上人によって地蔵菩薩が安置され、地蔵信仰の中心地となる
- 戦乱により多くの僧坊が焼失
- 江戸時代には、容眞御流華道の家元として華道研究が盛んに行われる
史実
- 万葉集にも詠まれる矢田の里に所在
- 矢田寺の地蔵菩薩は「矢田型地蔵」と呼ばれ、右手が阿弥陀如来の来迎印のようになっているのが特徴
- 境内には、奈良時代の作とされる木造二天王立像など、多くの重要文化財・有形文化財を所蔵
観光
- 約10,000株、約60種のアジサイが植えられた「あじさい寺」として有名
- 春には桜、秋には紅葉も楽しめる
- 歴史と自然を同時に楽しめる
オススメの時期
- アジサイの見頃である6月中旬~7月上旬
- 紅葉の見頃である11月中旬~12月上旬
矢田寺八十八ヶ所へんろ道
あじさい寺
最寄り駅>>近鉄郡山駅(近鉄電車)、大和小泉駅(JR西日本)、法隆寺駅(JR西日本)
一番近いのはJR大和小泉駅ですが、どの駅からも徒歩で行ける距離ではありません。
あじさいの時期でも、JR大和小泉駅からは臨時バスは出ていないそうですのでご注意ください。
近鉄郡山駅
大和小泉駅
法隆寺駅
ここから下は広告です >>>
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 外食2024-12-17🍳憧れの「たんぽぽオムライス伊丹十三風」に感動!至福のひととき✨
- 外食2024-12-06🥢西天満で絶品青椒牛肉絲ランチ✨
- 外食2024-11-20🍛卵好き必見!宝塚で出会った夢の「オムカレー」🍤✨
- 外食2024-11-17本場ローマの味!絶品カルボナーラ体験✨