寺院
駅名に隠された宝探し!駅名の神社仏閣巡り

いつも通る駅名には、知らぬ間に由緒ある神社や寺が潜んでいること、気付いたことはありますか?今回、駅名になっている神社仏閣の謎解き探訪を開始しました。第1弾は総持寺!阪急京都線で気になりつつも、実際にJRの駅名にも使われて […]

続きを読む
寺院
宝塚の宿場町、小浜宿にある悲劇の歴史が隠された由緒あるお寺!

今回は宝塚にタイムスリップして、江戸時代の宿場町「小浜宿」の秘話を探ってみましょう。「小浜宿」はNHK「ブラタモリ」でも紹介されていました。驚きの歴史がここに!豊臣秀吉や豊臣秀次が宿泊したそうです!江戸時代より前から、こ […]

続きを読む
寺院
あじさい寺、天武天皇の足跡

今回は奈良の旅でちょっと予定変更したお話です。ほんとに意外な発見がありました!JR法隆寺駅で知ったんですけど、矢田寺ってのがあるらしい。あじさい寺とも言われてるみたいで、ちょうどあじさいのシーズン。こりゃ行くしかないって […]

続きを読む
寺院
日本初の世界遺産で、歴史の響きに包まれて

今回は日本初の世界遺産、法隆寺に行ってきました!実は3回目の訪問だったんだけど、その迫力はますます増していきます。法隆寺って、聖徳太子のお寺として有名だけど、正岡子規の俳句「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」。俳句に疎い私でも […]

続きを読む
寺院
歴史と遊びの探求!聖徳太子、雪丸、松永久秀、そしてだるまさんに出会う旅

今回は奈良県の秘宝、達磨寺に行ってきました!実は知らなかったお寺だったんだけど、行ってみたらめちゃくちゃ楽しい発見がありました!聖徳太子の愛犬「雪丸」像!この可愛らしい犬の像が迎えてくれます。雪丸、お前も歴史の一部かい? […]

続きを読む
施設
ラグビーの聖地、名前も変わった花園!感動の初訪問

今回は思いがけずラグビーの聖地、「近鉄花園ラグビー場」(いや、「東大阪市花園ラグビー場」になっていました!)に初上陸してきました!ラグビーの試合はなかったけど、いや、それでもラグビーの歴史が息づいてることは間違いなし!ラ […]

続きを読む
寺院
東京の下町でパワーアップ!不動明王のご利益をGET!

富岡八幡宮のお隣、深川不動堂へ行ってきました!これ、まさに気持ちのパワーアップスポットです!不動明王のご利益を受けて、内なる不動の力も目覚めた感じ。なんだか心がぐっと強くなった気がします!もしかしたら、これからの人生にお […]

続きを読む
史跡
こち亀の思い出がつまった偶然の旅

東京神社巡りの帰り道に偶然見つけた湯島聖堂をお届けします!目的地には入っていなかったけど、懐かしい名前の湯島聖堂に「こち亀で読んだような!」と感慨深く寄り道。なんだかノスタルジックな気分に包まれました。神田明神と湯島聖堂 […]

続きを読む
神社
相撲と偉大な測量家の足跡!

東京神社巡り第3弾は、相撲の聖地、富岡八幡宮!相撲だけじゃなくて、伊能忠敬の銅像までありました!実は、伊能忠敬は近くに住んでいて、測量の冒険に出かける前にいつも富岡八幡宮に参詣していたそうです。さすが偉大な測量家、ちょっ […]

続きを読む
神社
こち亀ファンの聖地巡礼!神田と御茶ノ水の魅力旅

こち亀によく登場する神田明神、名前は聞いたことがあったけど、実際に訪れるのは初めてでした。子どもの頃に読んだこち亀には東京の下町がたくさん登場しますよね。でも、土地勘や距離感が分からず、東京の魅力にはちょっと憧れと謎めい […]

続きを読む