神社
赤坂で不思議なパワーに出会う旅

東京で有名な神社といえば「ひえだ」?いえいえ、「ひえ」なんですって!読み方も分からない神社に挑戦するのはちょっぴりワクワクしました。赤坂から近く、東京の一等地に佇む日枝神社。その風格からしても凄いご利益がありそうな予感が […]

続きを読む
施設
映画の魔法が宝塚に!小さな映画館旅

今回は日頃映画館に行かない私が、中島みゆきさんのコンサート映像「劇場版 ライヴ・ヒストリー2」を観るため、久々に映画館に足を運びました!小さな映画館です。大きな映画館も良いけれど、町の小さな映画館も魅力的なんですよね。宝 […]

続きを読む
寺院
有名な厄除けの聖地は神社ではなくてお寺だった!

今回は有名な厄除けスポット、門戸厄神に行ってきました。実は何年か前に初めて行く前は「神」が入っているから神社だと思っていましたが、意外なことにそれは東光寺というお寺だったんですよ!関西在住の皆さんにはお馴染みの場所かもし […]

続きを読む
神社
逆瀬川の守り神!

今回は兵庫県宝塚市の逆瀬川エリアにある「伊和志津神社」をお届けします!伊和志津神社は地域の守り神として、厄除けや願い事の叶え方など、さまざまなご利益がある古社なんですよ!伊和志津神社は、神秘的な雰囲気が漂うパワースポット […]

続きを読む
史跡
伝説の不老不死の使者!徐福との遭遇

今回は、横山光輝氏の漫画「項羽と劉邦」にも登場する徐福という謎めいた人物について、私が念願かなって訪れたお墓のお話をお届けします!徐福のお墓は和歌山県新宮市の徐福公園にあります。私は以前から行ってみたい場所としてリストア […]

続きを読む
寺院
西国三十三所の秘密を解き明かす!? 札所第一番に驚き

今回は、私が熊野那智大社の隣にある「青岸渡寺」の存在に気づき、驚きの事実を発見したお話です!私は行くまで全く知らなかったんですが、青岸渡寺はなんと「西国三十三所」の札所第一番なんだとか!え、本当に?驚きの連続です!西国三 […]

続きを読む
史跡
未知の熊野古道への扉が開く!

今回は、熊野古道という神秘的な名前を聞きつつも、全く知らなかった私が、驚きの発見に出会ったお話をお届けします!過去に2回も訪れた那智の滝以外は、熊野三山や熊野古道についてまったく知らなかったんです。まず、那智の滝の帰りに […]

続きを読む
神社
熊野山奥の聖地でシンボルマーク探し!

ここはまさに自然の中、電車どころか、車以外の交通手段はありません。まるで異世界に足を踏み入れたような気分です!熊野那智大社に続き、サッカー日本代表のシンボルマーク「八咫烏」をあちこちで発見しました。なんでも、この地域では […]

続きを読む
神社
熊野で新たな発見が待つ神秘の世界

初めて訪れた熊野速玉大社は、JR新宮駅からも近く、アクセスもばっちり!そこで私を出迎えたのは、なんと武蔵坊弁慶!まさか弁慶がここにいるなんて、知りませんでした!地元の人にとっては当たり前かもしれませんが、私にとっては新た […]

続きを読む
神社
那智でタイムトラベル!? 30年ぶりに再会した滝

今回は、私がタイムトラベラーとして30年ぶりに再訪した「那智の滝」の驚きと感動をシェアしたいと思います!なんと、1990年と1993年に2回も訪れていたことに気づきました。しかも、どちらも行き方が全く思い出せないっていう […]

続きを読む