🎓京都御苑から続く歴史の道!偶然たどり着いた京都五山の一つ⛩️
2025-02-17
京都御苑を北に抜けると、突如として目を引く近代的な建物が現れます。それが同志社大学🏫。歴史的な街並みに溶け込むキャンパスの存在感に思わず見入ってしまいました。 さらにそのまま北へと歩みを進めると、偶然にも出会ったのが…な […]
🏯蛤御門の変での弾痕に刻まれた幕末の鼓動🔥
2025-02-16
京都の中心に広がる京都御苑。その中にある京都御所は、平安遷都から東京遷都まで、なんと約500年にわたって皇室の中心として歴史を刻んできた場所です⛩️👑 その静かな御苑の一角にあるのが、歴史ファンにはおなじみの蛤御門(はま […]
⛩️紫式部ゆかりの寺のすぐそばにある神社で感じる京都の奥深さ✨
2025-02-15
紫式部ゆかりの盧山寺を訪れた後、すぐ近くにある「梨木神社」の存在に初めて気づきました👀✨京都御所の隣という立地! 調べてみると、なんと三条実美公も合祀されている由緒ある神社⛩️。さすが京都、まだまだ知らない歴史スポットや […]
📖源氏物語の舞台へ!紫式部ゆかりの地で文学ロマンに浸るひととき✨
2025-02-14
テレビや大河ドラマ『光る君へ』でもたびたび紹介された、紫式部が『源氏物語』を執筆した場所として知られる「盧山寺(ろざんじ)」📺🌸 紹介されるたびに「いつかは行ってみたい…」と心に決めていた場所へ、ついに念願の訪問!✨実際 […]
🏯🍃院政の象徴と歴史の舞台🏰⚔️
2024-01-21
鳥羽離宮は、院政の象徴として平安時代にその栄華を誇った場所です。南北朝時代の戦火によって失われましたが、その存在は今も歴史の中で輝きを放ちます。城南宮に近く、鳥羽伏見の戦いの勃発の地でもあることから、訪れると感慨深いもの […]
🏯🌸鎌倉時代から江戸時代まで🏰各時代の歴史の舞台!⚔️
2024-01-20
平安遷都以来の長い歴史を刻む城南宮。鳥羽伏見の戦いや後鳥羽上皇の承久の乱のキッカケとなった場所として、日本の歴史において極めて重要な役割を果たしてきました。その歴史的な重みは、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも触れられてい […]