史跡
再建の歴史、豊臣と徳川の系譜の城

大阪城天守閣の歴史には何度も焼失と再建のドラマが絡んでいます。大坂夏の陣で焼け落ちてしまった後、江戸時代に徳川家康によって再建されたのが、二代目の天守閣。しかし、それもまた天候の厳しさに耐え切れず、落雷によって焼失してし […]

続きを読む
施設
近鉄バファローズからオリックスバファローズと続く感動

京セラドーム大阪、それはオリックスバファローズの栄光の舞台です!2021年と2022年の優勝、2022年は日本一。そして2023年も優勝の可能性が光り輝く場所。この球場は、感動と興奮の試合を提供し続けています。私の最初の […]

続きを読む
施設
平田選手の3本塁打ショーが織り成す感動の瞬間

阪神甲子園球場、野球の聖地として名高いこの場所で、数え切れない感動の瞬間を迎えてきました。高校野球、そして阪神タイガースの試合。そのどちらもが、この特別な場所で特別な思い出を生み出します。私の一番の思い出は、大阪桐蔭の平 […]

続きを読む
史跡
こち亀の思い出がつまった偶然の旅

東京神社巡りの帰り道に偶然見つけた湯島聖堂をお届けします!目的地には入っていなかったけど、懐かしい名前の湯島聖堂に「こち亀で読んだような!」と感慨深く寄り道。なんだかノスタルジックな気分に包まれました。神田明神と湯島聖堂 […]

続きを読む
神社
こち亀ファンの聖地巡礼!神田と御茶ノ水の魅力旅

こち亀によく登場する神田明神、名前は聞いたことがあったけど、実際に訪れるのは初めてでした。子どもの頃に読んだこち亀には東京の下町がたくさん登場しますよね。でも、土地勘や距離感が分からず、東京の魅力にはちょっと憧れと謎めい […]

続きを読む
神社
赤坂で不思議なパワーに出会う旅

東京で有名な神社といえば「ひえだ」?いえいえ、「ひえ」なんですって!読み方も分からない神社に挑戦するのはちょっぴりワクワクしました。赤坂から近く、東京の一等地に佇む日枝神社。その風格からしても凄いご利益がありそうな予感が […]

続きを読む