ラグビーの聖地、名前も変わった花園!感動の初訪問

花園ラグビー場

今回は思いがけずラグビーの聖地、「近鉄花園ラグビー場」(いや、「東大阪市花園ラグビー場」になっていました!)に初上陸してきました!
ラグビーの試合はなかったけど、いや、それでもラグビーの歴史が息づいてることは間違いなし!ラグビーと言えば「花園」だし、この花園を初めて訪れることができて、感動です。
名前は変わっても、ここには昔からの熱狂と情熱が詰まっている。ラグビーファンにとっては聖地、そして初めて来る人にとっては感動の場所。
ラグビーのスピリットがここに溢れていると思います。次回は試合を見に来たいし、もっと花園の歴史やエピソードを知りたくなりました!それまでの間、ここでラグビーの魔法に触れることができて、心から嬉しい!
それじゃあ、ラグビーの感動を胸に、次のラグビーアドベンチャーに向けて突っ走っていきましょう!🏉🌸🤝

東大阪市花園ラグビー場

【住所】〒578-0923 大阪府東大阪市松原南1丁目1-1

(Wikipedia)

※Geminiによる解説

歴史的出来事

  • 1929年:大軌花園ラグビー運動場が開場。
  • 1939年:第2グランドに400メートル陸上トラックおよび2000人収容の木製観客席が作られた。
  • 1945年:進駐軍に接収され、アメリカンフットボールに使用される。
  • 1949年:進駐軍の接収が解除される。
  • 1963年:全国高等学校ラグビーフットボール大会に使用されるようになり、以後定着。
  • 1982年:名称が「花園ラグビー場」から「近鉄花園ラグビー場」となる。
  • 2015年:東大阪市に譲渡され、「東大阪市花園ラグビー場」に改名。
  • 2019年:ラグビーワールドカップ2019 日本大会の試合会場となる。

史実

  • 秩父宮雍仁親王が花園ラグビー場の建設に尽力した。
  • かつてはゴルフ場としても利用されていた。
  • 全国高等学校ラグビーフットボール大会の「花園」という通称は、このスタジアムに由来する。

観光

  • ラグビーワールドカップ2019開催記念のモニュメント
  • 全国高等学校ラグビーフットボール大会の歴代優勝校の銘板が掲げられた「ラグビーの森」
  • 選手の足跡が刻まれた「メモリアルウォーク」
  • ラグビーグッズ専門店が並ぶ「スクラムロード花園」
  • 名物「花ラグ饅頭」

まとめ

東大阪市花園ラグビー場は、日本のラグビー史において重要な役割を果たしてきたスタジアムです。歴史的価値の高い建造物であるだけでなく、ラグビーファンにとって聖地のような場所でもあります。ラグビーワールドカップ2019開催によってさらに注目度が高まった今、観光スポットとしてもおすすめです。


松任谷由実の名曲「ノーサイド」

1984年に行われた第63回全国高等学校ラグビーフットボール大会決勝戦に由来があります。

「ノーサイド」の誕生

松任谷由実は、この試合を観戦し、試合終了間際にトライを決めた後のコンバージョンキックを外して準優勝に終わった大分舞鶴高校の選手たちの姿に感動を受け、「ノーサイド」を作詞・作曲しました。

歌詞と試合の関連性

歌詞には、試合の緊迫感、選手たちの葛藤、そしてノーサイドの笛が鳴った後のそれぞれの思いが描かれています。

  • 「2点差 残り時間 わずかに30秒 誰もが 息を潜んだ」

この部分は、大分舞鶴高校が2点差でリードされて迎えた試合終了間際の状況を歌っています。

  • 「トライが決まった瞬間 スタンドは ひとつになった」

この部分は、トライが決まった瞬間の観客の興奮を歌っています。

  • 「負けた選手の 肩を抱き 称えあう これが ほんとうの 強さだと」

この部分は、試合に負けた選手たちが、勝者である天理高校の選手たちを称え合う姿を描写しています。

「ノーサイド」のメッセージ

「ノーサイド」は、勝敗を超えたスポーツマンシップを歌った曲です。試合に負けたとしても、最後まで戦い抜いた選手たちの姿は、見る者に感動を与えます。

花園ラグビー場と「ノーサイド」

東大阪市花園ラグビー場は、全国高等学校ラグビーフットボール大会の聖地として知られています。毎年、全国から多くの高校ラグビー選手たちが花園を目指して努力を重ねています。

「ノーサイド」は、花園ラグビー場で繰り広げられる熱戦を象徴する曲として、多くのラグビーファンに愛されています。 

高校ラグビーで昭和50年に大分県代表の大分舞鶴高等学校が優勝した時のプレートです。

昭和58年に優勝した奈良県代表天理高校のプレート。この時の対戦相手が大分県代表大分舞鶴高等学校。この激闘の決勝戦はユーミンこと松任谷由実さんの名曲「ノーサイド」のモデルになりました。私がこの決勝戦を大分県の家でテレビ観戦していたのは小学生の時。「ノーサイド」という曲も有名でしたが、この決勝戦がモデルだと知ったのは、この決勝戦から約20年後。友人とカラオケに行った時に教えてもらい驚きました。

東大阪市と言えば、2022年10月~2023年3月に放送されたNHK朝ドラ「舞いあがれ」の舞台となり、駅からラグビー場への道中にはたくさんのフラッグがありました。

最寄り駅>>東花園駅(近鉄電車)

ここから下は広告です >>>

投稿者プロフィール

Kazma-S